青汁王子のTwitterドラマを素直な心で鑑賞する
最近は気温が急に上がって毎日がつらいですね。スーツを着なきゃいけない人や外回りの営業をしている人は本当にお疲れ様です。僕はいつもより少し室温の高いオフィスで仕事をしているのですが、暑さは生産性を下げま ...
SNSによる時間の浪費を30%減らした4つの方法【時間の無駄?】
インスタグラムやTwitterなどのソーシャルメディアが拡大するにつれてSNS疲れやSNS離れのようなキーワードもよく聞くようになりました。SNS疲れとはアップする側としての疲れもあるでしょうし、受け ...
Amazonのノートがよすぎてモレスキンから乗り換えるレベル
AmazonのPBノートが販売されていたので購入してみた。モレスキンのノートと比較しながらそもそもノートに重要なことはなんなのかを考えてみた。
SNSが人を不幸にする理由は、比較できる対象を増やしているから
SNSやソーシャルメディアがなぜ人を不幸にするのか考察。SNSが今まで比較することになかった人の情報にリーチできてしまうことと、SNS用に切り取られた一部を全部だと認識してそれと自分を比較してしまうこ ...
【前田社長・野村監督・島田紳助から学ぶ】メモをとる本当の意味は考えること
野村監督はメモを取れ、SHOWROOM前田社長はメモを取れ、一方島田紳助はメモなんか取るな心で記憶しろ。メモを取る取らないで言うと反対のことを言っているんだけど中身は同じことを言っているのかなぁ。 — ...
年賀状はコストに見合う効果があるのかという話
年賀状を企画する時間、発送リストを作る時間、デザインを考える時間、確認作業を行う時間、手書きでメッセージを書く時間、そこになんの意思もない年賀状発送ってコストに見合うなにかがあるんでしょうか。 — み ...
未経験で人材業界に転職する人がなぜうまくいかずに失敗するのか考えた
未経験で人材業界に転職することはなぜおすすめしないのか、人材業界で大きな成果を出すために必要な採用する企業側の視点の重要さやキャリアについて考えてみました。
何も考えずにリモートワークの流行に乗ると痛い目に合うんじゃないか?
最近話題になることが多いリモートワークや在宅勤務のよさの一方、なぜリモートワークが進まないのか、リモートワークは全員におすすめするべきではないと考える理由について書いてみました。
実はSNS運用においてフォロワー数は全く重要じゃないよねという話
昨今のSNSブームというか現代の基礎知識でもある気がしますが、情報を受ける側のスキルは増えても情報の発信側のスキルはなかなか全体的に伸びません。企業のSNS運用も大概は失敗していると分かっていてもなあ ...
ベンチャーにありがちな思いつきの福利厚生がうまくいかない理由
部活動に毎月千円の補助とかw“内装を綺麗にして移転パーティをしたり、やたらとチームランチや飲み会があったり。部活動の支援?なんで?なんでそんなものに会社がお金を出すの?” 求人広告や採用広報って本当に ...
ライブ動画やリアルタイム配信にエロと下心以外の価値があるのか
最近のSHOWROOMや17live、LINE LIVEを見ていてライブ動画やリアルタイム配信はエロやエンタメ以外に有効な使い道が本当にあるのかなと考えてみた。
ソフトバンクユーザーがAmazonで本を買うなんて考えられない理由
最近は引っ越しによる家具、赤ちゃん様誕生によるいろいろ、日常的な鬼読書と買い物が増えて死んでいます。 Yahoo!ショッピングの使わない理由がない 結論から言えば、(ソフトバンク利用者なら)Yaho ...
代官山蔦屋書店のキングスマン展が中二心をくすぐる
代官山 T-SITEで開催されているキングスマンフェアの展示内容とフェアの感想、キングスマンによってスパイと秘密結社に興味を持ってしまった話。
某家電量販店の対応がひどかったのでリアル店舗の価値について考えた
これは己の情弱さに対する戒めの記事です。 Apple製品を通常より安く買うためにはどんな方法があるかなってのも調べたり考えたりしたんですがおそらく メルカリやヤフオクなどの中古を狙う Appleの整備 ...