ソフトバンクユーザーがAmazonで本を買うなんて考えられない理由
最近は引っ越しによる家具、赤ちゃん様誕生によるいろいろ、日常的な鬼読書と買い物が増えて死んでいます。
Yahoo!ショッピングの使わない理由がない
結論から言えば、(ソフトバンク利用者なら)Yahoo!ショッピングを利用すればだいたいのものが10%から15%割引で買える、新刊を読むなら実質タダじゃね?ということで、Amazonで本を買ってる人はめちゃくちゃ損してるよねという話です。
Yahoo!ショッピングのバラマキ
Yahoo!小澤さんも言ってますが、現在Yahoo!ショッピングはお金をバラまいているフェーズな訳です。
小澤氏が根拠にあげたのがソフトバンクユーザーの「膨大な伸びしろ」。2017年12月時点で、ソフトバンクユーザーの2/3はまだ「Yahoo!ショッピング」を利用していない状況。「多くのソフトバンクユーザーは、(常に10%付与されるポイントキャンペーンなどの)お得さに気付いていない」(小澤氏)。
これは楽天とか他のECも同じなんですが、Yahoo!ショッピングのバラマキ具合が半端じゃない、、個々のショップが割引を頑張っているんじゃなくて(Yahoo!だけ10%オフとか無理でしょ)母体となっているYahoo!が札束の力で行なっているわけです。
楽天も今後さらに力を入れていきそうですけど、現段階では楽天モバイルや楽天カード利用の縛りがきつくて、実質5%くらいの割引みたいです。
Yahoo!ショッピングのポイント
ソフトバンク契約者なだけで10%、Yahoo!カードなら+2%と常に10〜12%オフで買い物ができるということなのです。で5のつく日というアホセールが月に3回開催されるわけですが、この日には無条件で+5%、アプリから注文で+1%というものが乗っかることになります。
そうすると実質16〜18%の割引になるので、書籍のように定価があるようなものはもちろん、その他でも利用しない理由がまったくわからないんです。
さらにハピタスなどのポイントサイトを利用すると1%分現金に換えられるポイントがゲットできますね。
サイトはこちら👇
本を安く買おうと思ったら
- ブクマ、メルカリで出品されているか、価格を調べて安かったら購入
- (読み返す可能性が高ければ)Amazonでkindleいくらか調べる
- Yahoo!ショッピングに出品あるか調べてハピタス経由で購入
って感じで、本屋などリアル店舗とかAmazon購入はあり得ないんですよね。
もちろんリアル店舗にもたまに行きますし、書店の良さもわかるんですが、実際購入しようと思うとなんか損した気になって買えないという悩みはあります。
また、年に本を数冊しか買わないという人はどこで買ってもいいと思いますが、個人的には読書は数だと思っているので蓄積すると凄まじい金額になるわけです。
節約したいなら率より額
ちなみにこういった本のような1,000円から2,000円程度のもので20%引きになるのもお得感はあるのですが、節約しようと思ったら割引率ではなく、割引された金額で考えるべきです。
Yahoo!ショッピングのアホ割引がより効くのは、
- 家具などの数万円の買い物
- 水とか米とか確実に必要なもの
1万円の買い物で2,000円オフ、3万円のものなら6,000円お得だと考えると使っちゃいますよね。
僕はこの前数万円分の出産内祝いをYahoo!ショッピングで探したんですが、かなりのポイントになりました。
本を合法的にタダで読む
また、僕は今後購入した本は会社に溜めておこうかなとも考えているんですが、そういう理由がなければ自分で読み返す本というのはそんなにないですよね。
それなら読み終わった本は売ってしまいましょう。
ブクマやメルカリで販売すれば、新刊であれば定価の10〜20%引きで売れるので実質タダみたいなものですね。(買った金額より高いことすらある)
Amazonのいいところ
もちろんAmazonもたまに使うこともありますが、Amazonのメリットは
- 在庫が豊富
- ほぼ確実に翌日、または当日届くこと
- 購入したものの管理がしやすいこと
くらいでしょうか。最近Amazonを使うのは自分しか読まず、売ることがないものをKindleで買うときくらいになりましたね。
まとめ
- 本はYahoo!ショッピングで買う
- 購入予定のものはすぐ買う必要がなければYahoo!ショッピングのカートに入れておく
- 大きな買い物の場合は5のつく日にまとめて購入してポイントサイトも活用する
積極的にYahoo!ショッピングで買い物しましょうというよりは、買わなければいけないものがあるときはYahoo!ショッピング覗いたほうがお得ですよって話です。